久々にEmacsをいじくってみる

Textmateも便利でいいのだけど、補完機能とか考えるとやっぱりEmacsだなーと思い始めた今日この頃。


とりあえず anything と rcodetools に慣れると幸せになれそう。

MacでVimを使ってみる

春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo に刺激されて、Vim を用意してみた。
インストールメモ。

Macports でインストール

sudo port install vim-app +cscope +ruby +python +gdb +cocoa

/Applicaation/MacPorts/Vim.app で起動できる。

メニューが文字化けする

Finderから起動するとメニューが文字化けする。
open /App.../Vim.app だと文字化けしない。

以下の方法で解決した。

# sudo vim /Applications/MacPorts/Vim.app/Contents/Resources/vim/runtime/menu.vim
set encoding=japan
set langmenu=ja_jp.utf-8

あとは .vimrc と .gvimrc を用意するだけ!

Ubuntu 8.04 ServerからUbuntu 8.10 へのアップグレード方法

失うものはセットアップ時間くらいなので、不具合も恐れずにアップグレード。
何度もアップグレード方法を忘れているので、いい加減にメモ。

参考: Ubuntu 8.10へアップグレードを行うには | Ubuntu Japanese Team

まずは8.10へのアップグレード実行

$ sudo apt-get install update-manager-core
$ sudo vim /etc/update-manager/release-upgrades
 >> Prompt=normal

$ sudo do-release-upgrade

Japanese Teamのリポジトリを有効にする(日本語版のユーティリティをなにか使っている場合のみ)

wget -q http://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget http://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/intrepid.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update 
sudo apt-get upgrade

どうみてもただのコピペです。本当に(ry

ちなみに、Promptの部分はなにもしなければLTSの場合だけ通知が来るようになっているみたい。

Safariで超快適にブラウジングするために

普段はFirefoxを使っているけど、MacBookで使っているとFirefoxの起動が遅いことが多い。
がっつり使うなら最初の起動が遅いくらいはかわいいものだけど、ささっと調べものだけしたい時なんかは待ち時間が惜しい。


そんなときにはSafarifがおすすめ。


以前はさほど意識してなかったのが、Safari3.1 + dolipoで起動も描画も爆速。
というわけで、Safariで快適にブラウジングするために必要なものをまとめてみた。

さほど新しい情報はありません。あしからず。


まず自分のFirefox環境

Firefox3で必要になるアドオン11個
Firefox3のアドオン追加
最近は上記からいくつかのアドオンが減ったり増えたりしたけど・・・

基本になるSIMBL

Safariに限らず、Mac OS Xに様々な機能が追加できる機能拡張。
これにSafari用のプラグインを追加していく。

Link: SIMBL

Safaristand

Safariの機能を強化するSIMBLプラグイン。
色々な機能が追加できるけど、自分が主に使っているのは次のもの。

  • キーワードで素早く検索する「Quick Search」
  • _blankリンクをタブで開く
  • コンテクストメニューの追加(特に「リンクタイトルをコピー」)

Link: Safaristand - hetima.com

GreaseKit + oAutoPagerize

Safariを始めとするWebkitアプリでGreasemonkeyスクリプトを使える用にするSIMBLプラグイン。
スクリプトはSafari用に改造が必要なものもあるらしい。

oAutoPagerizeはOperaSafari用に作られたAutoPagerize
これがないと生きていけない体になってしまった・・・

Link: GreaseKit - User Scripting for all WebKit applications
Link: AutoPagerizeのOpera版,oAutoPagerizeの使い方

ブックマークバーの活用

気になった記事はTomblooを使って常にSBMに飛ばしているけれど、SafariTomblooはない。
代わりにブックマークバーとブックマークレットを使う。

ブックマークバーは、キーボードショートカット(Cmd + 1〜9)*1を押すことで一発でブックマークが使える。
ここに各種SBMやよく使うものを登録しておけば、簡単にSBMに飛ばせる。

足りないもの

Safariだけで済ますには足りないものもある。

  • Tomblooがない → twitterやTumblrが使いにくい
  • LDRを便利にするグリモン各種
  • 見てるページのURLとタイトルを同時にコピーする 追記参照

速いのがいいよね

Firefoxと全く同じ機能を求めるのは難しいが、ブラウジングだけならSafariの方が快適。
普段はSafari使って、必要な時に裏でFirefoxを起動しにいくとかでもいいかも。

2008-10-28 追記

表示 > ツールバーをカスタマイズ > Actionをツールバーに追加 > タイトルとURLをコピー
とすることで見てるページのURLとタイトルを同時にコピーできました。
(id:tomisimaさんthanks!)

*1:登録順に上から番号が振られる

SSHを使いやすくする

といっても、hack的なものではなく・・・
不便に感じていた点が設定で解消できることがわかったのでメモ。


ssh接続のタイムアウトを防ぐ

ServerAliveIntervalを設定すると、指定した秒数ごとにサーバの生存確認をしてくれるらしい


ssh接続でタイムアウトが嫌だあ - んばぁってなんなのよ

$ vim ~/.ssh/config

 + ServerAliveInterval 100

公開鍵認証のpassphraseを何度も入力しなくても良いようにする

authorized_keysを設定した認証は便利だが、パスフレーズの入力がいちいち面倒。
どうにか省略したいと考えていたら、ssh-agentが記憶してくれるらしい。
ssh-addコマンドでファイルとパスフレーズを登録できる。


ssh

$ ssh-add ~/.ssh/id_rsa
Enter passphrase for /home/user/.ssh/id_rsa: 
Identity added: /home/user/.ssh/id_rsa (/home/user/.ssh/id_rsa)

注意事項は、明示的に終了しない限りssh-agentは動き続けるということ。
その間、ssh-agentは、秘密鍵を(パスフレーズで保護されない形で)
保持し続けるので、ssh-agentが動作しているホストのアカウントを
奪われると、他のホストのアカウントも奪われてしまうことになる。

これで便利になった。感謝。