日本Ruby会議2009に行ってきた

今年初参加です。
3日分の感想等まとめてアップ。それなりに長いけど中身は大してありません。

1日目

Scott Chacon from Github
  • 英語が早くてほとんど聴き取れず。スライドがわかりやすかった
  • gitの使い方や概念、git の運用パターンなど
  • 特にgitの運用パターンは参考になりそう。あとで穴が空く程動画見る。
  • Grit ruby-git library http://github.com/mojombo/grit/tree/master
  • Gitのホスト設定が超めんどくさいので自動化した。
現場で役立つRails (大場さん@万葉)
  • Railsの実装パターンや陥りやすい罠に対する対策などを解説
  • 見事にダメパターンな実装をしていたことがわかり、一人で凹んだw
Adherison (Jason Goecke)
  • 後ろの方で充電ついでにコード書いてたので、あんまり聞いてませんでしたごめんなさい。
  • でも、Ruby による自動応答アプリケーションのデモはすごかった。
  • http://adherison.com
Rails3 (Yahuda Kats@EngineYard)
  • 英語が堪能すぎて全く聴き取れませんでした。
  • スライドはとてもよかったので、もう一度見直す
  • とりあえず「Rails3はすげー変わっちゃうよ」ってことは把握
懇親会
  • サイン色紙が全員に配られた。「有名人にいっぱいサインもらってください!」
  • 恥を捨てていろんなところに突撃してきましたw 皆様ありがとうございました。
  • Matzのところには大行列ができていた
  • 英語圏の方々とは話す勇気がなかった。いくじなし・・・
  • id:ReLaxの中の人と遭遇したのが最大のびっくり!*1

2日目

Ruby1.8のゆくえ (卜部さん)
  • 1.8.7 は 1.8.6 と compatible ではないと思われている
  • 1.8.7 => セキュリティやバグ修正優先
  • 1.8.8 => 下位互換の予定。1.8系の機能としてはこれで完成
  • 1.8.9 => 出ない。
  • 1.9移行へむけて、1.9の文法がParse Errorになるのをなんとかしたい
Ruby1.9.2 (Yuguiさん)
  • 1.9.1 => もうすぐPatch release
  • 1.9.2 => preview release 1 (時期を聞き逃した)
  • 1.9.2の変更は割と地味。地味なのはいいこと。better than 1.9.1
  • 地雷が結構埋まってるので注意
    • dl: i386べったりの実装。ffiを元に再実装したい。
    • ripper
    • tk
    • irb
  • ライブラリで内部関数は使わないで欲しい ex) ParseTree library
  • Ruby 1.8 => 1.9 の互換性は Perl 5 => 6 より高いw
  • 非互換なのは、CharsetやC API, M17Nなど
  • ライブラリもアプリも、移植を開始して欲しい
  • 不満はパッチに変えてMLへ!
Ramaze(Mr. Michael & Mr. Uehara)
  • Michaelは日本在住 => Ramazeは国産?!
  • Rubyらしい書き方でアプリケーションが作成できる
  • Rack以外の依存モジュールはなし => Rackとは密結合
    • # 多くのモジュールを必要とするRailsやMerbとは逆方向ですね
Keynote (松本さん)
  • lvar_propagateのキモさに度肝を抜かれた。だが、@wycatsが興味を持ったらしい。
    • その後、マジックコメントを入れた時だけ挙動が変わるようなパッチが入ったらしい。
  • 公平になりましょう。
LT
  • Rubyでギャルゲー@万葉のインパクトがすごすぎて、あとはなんも覚えてません。


調布花火大会に行くため、ここで離脱。
終了後のBeer bustでRejectKaigi2009#1が行われたらしい。
jugyoさんyoshukiさんが話したようだ。後で見る。

3日目

TermtterKaigi
  • 企画部屋で行われていたTermtterKaigiに参加。http://jugyo.org/blog/3517
  • termtter解説とか今後の課題とか。ちょっと課題を思いついたので、そのうちパッチ書く。
  • 個人的にCygwinで少し使えるようにしておきたいんだが、環境が自宅にないのが難点。誰かWindowsください。
Macruby
  • 安定性ならRubyCocoa, 使ってみたいならMacruby 0.4, Crazyな人はMacruby0.5
  • 1.9ベースで作られているが、Ruby再実装みたいなことになっている。人が足りない。
  • 内部ではObj-Cのオブジェクトを使っている。NSStringとか。
  • MultiCoreが使えるので、超はやい
  • AOT Compilerが使える
RubyMac OS X開発 & iPhone
Haml and Sass
  • Haml
    • %p&= @user.name で h メソッドと同じようにエスケープしてくれる
    • endを付けるとエラーになるが、メソッドチェイン時のみ書く事ができる
    • 読みやすいし書きやすい!
  • Sass
    • Nested Rules
    • 変数宣言や設定値の演算が可能
    • mixingが可能。引数渡しもできる。
  • 1年ほど実務で使っても特に問題は出ていない
  • ursm先生のHaml愛が伝わって来た。すごく嬉しそうだった。
Take the Red Pill(角谷さん)
  • Rubyの良さははっきりとは説明できない
  • Rubyのよさは楽しいと言い切ったところがすごい
  • 無名の質
  • Rubyの楽しさの先にあるものを共有する。月を差す指を見るのではなく、月を見る
  • より多くの人が満足するためには?
Keynote(高橋さん)
  • Ruby, 日本Rubyの会の振り返り
  • 引退宣言かと思ってあせったが、どうやら2人いたらしい。3人目かも。
番外編
  • yoshukiさんの経歴をかいま見る。熱い話でした。
  • tatsuosakuraiさんの奥さんは美人でできた人らしい。
  • takiuchiさんとメガネが一緒だった!メガネスキーとしてはうれしい!!

まとめ

スタッフ、関係者の皆様、親しく接してくださった皆様、ありがとうございました。
また、参加者の方々お疲れ様でした!
来年はLTかスタッフ辺りから関わってみたいです!

後で見る

http://www.ustream.tv/rubykaigi/videos
ニコ動かなんかがアップされたらまとめよう。どれ見るべきか忘れる。

*1:訂正:id間違えてました。ごめんなさい。