読者になる

gom68の日記

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2008-09-22

XML::Parserも入れる

memo

似たような要領。
XML::Parser::Expatに怒られるらしい。

 $ sudo apt-get install expat
 $ sudo apt-get install libexpat1-dev
 cpan > install XML::Parser

で完了。

gom68 2008-09-22 00:51

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Net::SMTP::TLSを入れる UbuntuにXML::LibXMLを入れる »
プロフィール
id:gom68 id:gom68
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • ansibleはどこからtemplateを探すのか?
  • Ansible 2.3.0 + Ansible Galaxy でファイル名の一部が消える
  • Kibana 5.X で visualize 結果から elasticsearch query を取得したい
  • Ruby 2.4 で CGI.unescape が高速化されていた
  • ある日から今日までの毎週日曜の日付を出したい
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

gom68さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
gom68の日記 gom68の日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる