2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Google App Engine で Rails を動かしてみる

Google App Engine (以下 GAE) で Java が使えるようになったため、 JRuby が動作するようになりました。 JRuby on GAE で Rails を動かせる!ということで、あちこちで試みがなされています。ってことで、先達の記事はいっぱいあるけど、手を動かさないとわ…

Git 勉強会@万葉 #1 にいってきた

万葉さんにお邪魔してきました。 http://atnd.org/events/537前半戦は id:koichiro さんによる Git についてのいろいろ。 後半戦は id:jugyo さんを中心にみんなで Git を使ってみるという感じでした。以下、内容メモ晒し。 後半戦のは話題に上ったコマンド…

PHPのオーバーロードで動的にメソッドやメンバーを作成する

php

宣言していないメンバーやメソッドにアクセスしようとすると、マジックメソッドが呼ばれる。 そのマジックメソッドの中でごにょごにょしてあげれば良い。 それを使うと、メソッドチェインみたいなこともできる。 values[$name]) === false) { $this->values[…

Mitaka.rb に行ってきた

4/15 に吉祥寺で開かれた、Mitaka.rb設立総会に行ってきました。 一次会 会場がヴィレッジバンガードダイナーだったこともあり、外国ビールが飲み放題!!Poken共同購入の受け渡しをしてもらったのもあり、Poken充してました。はいふぉーはいふぉー。 その後…

ifもcaseも使わずに条件分岐

再び、λ楽しいよラムダの時間がやってまいりました。 true=λx.λy.x false=λx.λy.yそうすると、変数bがtrueかfalseをとるとしてb(0)(1)とすると、bがtrueのとき0、falseのとき1を返します。λで条件分岐ができた! 2009-04-09 - きしだのはてな というわけで、…

やってしまったことをなかったことにしたい

git

人生はresetやrevertできないけど、gitなら1行でできるよ! 色々方法があるようなのでメモ。ごちゃごちゃとやってみたけどダメでしたー!戻したい!でも手動じゃ無理!みたいな時に使いましょう。 ファイルはそのままに、コミット記録だけ消す hash のコミッ…

MacでVimを使ってみる

春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo に刺激されて、Vim を用意してみた。 インストールメモ。 Macports でインストール sudo port install vim-app +cscope +ruby +python +gdb +cocoa/Applicaation/MacPorts/Vim.app で起動できる。 メ…

リテラルの %(percent) 記法

よく忘れる上にググりにくいのでメモっておく。 文字列や正規表現、リテラルを簡潔に記述できる。 %(hoge #{foo} bar) # => "hoge Foo bar" %Q(hoge #{foo} bar) # => "hoge Foo bar" %q(hoge #{foo} bar) # => "hoge \#{foo} bar" %x(echo hoge #{foo} bar)…

define_method ってなんぞや

railsのプラグインを覗いてたら、eval系メソッドがもっさり出てきてわけのわからないことになったので、色々復習。まずはdefine_method。 インスタンスメソッド name を定義します。ブロックを与えた場合、定義したメソッドの実行時にブロックがレシーバクラ…